
松尾さんのご経歴が証券会社ということもあって、経験も知見もお持ちだったのでターゲット層の明確化に繋がりました
効率的に行えるところが決め手
Q.会社のミッションやサービスを教えてください。
私どもは、金融商品仲介業を業として営んでおりまして
具体的には証券会社と業務委託契約を締結しまして
個人や法人のお客様を対象に資産運用を中心としたコンサルティングを行っています。
Q.アスレバに営業代行を依頼する前はどのような課題をお持ちだったのでしょうか?
我々のビジネスがライセンスを取ってから日が経っていないというところもありましたので
新たなお客様の開拓を進めていくことを検討していました。
Q.実際にMTGを実施した後はどのような印象を受けましたか?
主に松尾さんから最初お話をいただいていたのですが、松尾さんのご経歴が証券会社ということもあって、
顧客開拓をどう進めていくかとか、マーケットのイメージっていうのをお持ちでいらっしゃいましたし、経験も知見もお持ちだったので、そこを共有いただくことによってターゲット層の明確化につながったっていうそんなイメージですね。
Q.アスレバに依頼を決めたのは、どのような経緯がありましたか?
こういうサービスが初めてだったので松尾さんの方から1回サービス使ってみませんかってお話がありまして、広範囲にDMの代行ができて効率的に行えるところが決め手になりました。
なかなか自分達だけでやろうとすると難しい部分がありますので、委託できるということは良かったのかなと思っています。
Q.新しい発見や頼んでよかったことは何ですか?
そうですね、やはり数多くDMをコンスタントに送り続けるっていう事は、自社でやろうとしてもなかなかできないですし、時間も労力もかかりますのでそのあたりは実際お願いして的確に代行してくれるところがよかったです。
Q.営業代行を活用していく中で残った(ている)課題はありますか?
色んな観点があると思うんですけれど、一つはこのターゲットで、引き続き、続けていいのかっていうところはありますよね。より確度を上げていき、受注への確度を上げていくためにはどうすればいいのかは、これからも課題だと思います。
また同時に件数だけではなくて「質」をいかにあげていくかっていうのも課題ではありますね。
Q.営業代行を検討している他の企業に提案やアドバイスをお願いします!
実際使わせていただいて思うのは、
マーケティングを実施する際どこにお願いすればいいのか?というところは各社さんいろいろお悩みだと思うんですけど、多分他社よりもサービスが割と低価格ですしテストマーケティングという意味ではすごく使い勝手の良いものではないかなと思います。
もし自社のみで頑張っていらっしゃるのであれば一度お使いいただいて、そこで試行錯誤してカスタムしていけるっていうのが可能なサービスではないかなと思いました。